Copyright © Jackie,2003-2006
フォーカス・マルチメディア資料館
FOCUS

このページは、当初Jackieの個人的な備忘録の性質が強く、公開はしていませんでしたが、「ああ、あれってフォーカスなんだぁ」的な観点からフォーカスに興味を持ってもらえたら、それはそれで良いことだな、とか思って公開することにしました。

映画やTVなど、すべてのメディアをチェックすることは不可能ですので、情報提供も随時受け付けております(^^)

●テレビ●
TBS「ワンダフル」(2002年6月25日放送)
トレンドが発売された際に、番組内で紹介されました。ワンギャルの試乗レポート付きで、この放送の後、Jackieのところにも友人から連絡や問い合わせが多かったんですよ。
CX(フジテレビ)「金曜エンタテイメント『滅びのモノクローム』」(2004年2月20日21:00〜22:52放送)
主人公の月森花(国仲涼子)の愛車がブルーのフォーカスでした。グレードまでは判別できませんでしたが、トレンド純正の16インチを履いていたと思います。
この番組は、国仲涼子さんが民放のゴールデンタイムのドラマに初主演したことでも前評判が高く、また、本格的なミステリードラマも初挑戦とのことで、見た方も多かったのではないでしょうか。
キャスト:国仲涼子葛山信吾畑山隆則深浦加奈子、橋爪功、平幹二朗ほか
原作:三浦明博/ 番組公式ページ
TVK「クルマのツボ」(2005年10月10日放送)
新型フォーカスの紹介がメインの番組構成となっておりました。
モータージャーナリスト岡崎五朗氏のコメントは、的を得たものが多く(そりゃそうですよね、プロですから)購入の参考として、たいへん興味深いものでした。
特に、一般走行(市街地や高速道路)での性能の高さと、山道での物足りなさについての指摘はまさにその通り。あえて4速ATとなっている部分の疑問に対する答え&マニュアルモードが加わったことの答えが、まさにそれでしたね。
先代に対する評価が非常に高く、その先代フォーカスに惚れこんでいるJackieにはうれしい内容でもありました(^^;
テレビ神奈川(TVK)の番組なので、系列ネット局が地元に無い場合には見ることはできないのが残念な点でした。でも、この番組を見て欲しくなった人は少なくないんじゃないか、といえるほど好意的な内容でしたよ。
番組公式ページ

最新映画、話題作を観るならワーナー・マイカルで!
映画観るなら ワーナー・マイカル・シネマズ

●映画●
6d (The 6th Day)(2002年アメリカ映画:邦名「シックス・デイ」)
主人公のアダム(アーノルド・シュワルツェネッガー)が、自宅ガレージをマイカーで逃げ出した際、激突するのが赤いフォーカスなんです(^^;;;
グレードまでは判別できませんでしたが、ボンネットのダクトだけ見れば「RS」ですけど...まさかね。
で、2台目。ドラッカー殺しの犯人が駐車場で真実を告白する場面。追跡者のバンの手前に、同じ赤いフォーカスが駐車中。この撮影の後、オカマ掘られることになるとは...
キャスト:アーノルド・シュワルツェネッガー、トニー・ゴールドウィン、マイケル・ラパポート、マイケル・ルーカー、サラ・ウィンター、ウエンディ・クルーソン、ロバート・デュバルほか
監督:ロジャー・スポティスウッド
みんなのいえ(2001年日本映画)
実はまだ見ていないため、内容についてコメントできない(^^;;;)のですが、フォーカスオーナーさん(匿名希望とのことで...)からの情報です。ありがとうございます!
で、実際に映画の撮影現場で「しっかり」と映っているフォーカスをキャッチ!
こちらのページの一番下の写真をご覧くださいませ(^^)/ ね、フォーカスなんですよぉ。

ページへの直接リンクを承諾いただきました、TOKIMEKIママ倶楽部の担当様、ありがとうございましたm(__)m

キャスト:唐沢寿明、田中邦衛、田中直樹(ココリコ)、八木亜希子、野際陽子、遠藤章造(ココリコ)ほか、香取慎吾や明石家さんま まで!
監督・脚本:三谷幸喜

TOKIMEKIママ倶楽部リンク元のトップページ「TOKIMEKIママ倶楽部」です。
ママのお悩み、みんなで解決サイトです!
ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月(2004年イギリス映画)
日本では2005年3月19日に一斉ロードショーとなった作品です。実はまだ見ていないため、内容についてコメントできない(^^;;;)のですが、フォーカスオーナーさん(こちらも匿名希望とのことで...)からの情報です。ありがとうございます!
英国に帰国した主人公のブリジットが、雨の中帰宅するシーンに、水色の前期型フォーカス5HBが5秒ほど、バッチリと登場するんだそうです。
ブリジットのパパの自家用車、という設定の様子で、さすがイギリスの大衆車って感じですね。DVDが発売され、よくよく見てみると他にもさりげなく映っているところがあるかもしれないですね。

キャスト:レニー・ゼルウィガー、ヒュー・グラント、 コリン・ファース、ジム・ブロードベント、ジェマ・ジョーンズほか
監督:ビーバン・キドロン/ブリジットジョーンズの日記 きれそうなわたしの12ヶ月:公式ページ

ダヴィンチコード(2006年アメリカ映画)
日本では2006年5月20日に世界同時公開となった作品です。実はまだ見ていないため、内容についてコメントできない(^^;;;)のですが、フォーカスオーナーさん(こちらも匿名希望とのことで...)からの情報です。ありがとうございます!
物語の後半、英国警視庁(スコットランドヤード)のパトカーとして、新型フォーカスが登場するそうです(白い車体に蛍光色の黄色オレンジのラインが入ったパトカー)。
モンデオは、レンタカーとしても登場するそうですが...

キャスト:トム・ハンクス 、オドレイ・トトゥ 、イアン・マッケラン 、アルフレッド・モリナ 、ジャン・レノ ほか
監督:ロン・ハワード/ダヴィンチコード:公式ページ


映画館で並ばずにチケットが買える!
映画チケットはクレジットカードで購入【e席リザーブ】
混雑する週末、あなたはチケット売場に並んでませんか?

●広告●
IBM
IBMのミドルウェアを紹介する広告で、掲載の写真はカーディーラーの設定なのですが、なんとすべてフォード車なんです!
日本では販売が終了してしまった「Ka」をはじめ、フォーカスやモンデオも登場します。

こちらをご覧ください!(IBMのページです)

ページは変更になってしまう可能性がありますのでご容赦くださいませ。
ホンダ
ホンダの新型オデッセイのテレビCMに、アメリカ本国仕様のグリーンのフォーカスが登場します。
オデッセイが街の渋滞を抜けて走るシーンの背後に、グリーン(おそらくライト・ノルデック・グリーン)のZX3を見ることができます。

ホンダ・オデッセイのページ(ホンダのページです)

この中の「TRAFFIC JAM編」が、フォーカス登場のバージョンです。
JA共済
JA共済のテレビCMに、真っ赤なフォーカスが登場します。
最後の場面、仲間由紀恵が運転席にいるシーンから、ウインカーを出して街に走り出すリアの大写しを見ることができます。運転席に座っている内装シーンも、もちろんフォーカスです。あの山田奈緒子...いや、仲間由紀恵ですよ!Jackie的にも最強の組み合わせです。ありがとう、JA共済!

JA共済 TVCMのページ(JA共済のページです)

この中の「とまどう風船たち 60秒 篇 」が、フォーカス登場のバージョンです。同じページにある30秒篇にも、もちろん登場します。

キャスト:仲間由紀恵賀集利樹ほか

●その他●
SONYカーナビカタログ
2005年8月のSONYカーナビゲーションカタログ、NVX-Z555の紹介ページ(P22-P24)で、ナビが搭載されているのがフォーカス(2000-2004モデル)です。
NEWフォーカスの標準装備オーディオがSONYなのも、選定された条件の中に入っていたんでしょうか??
2DIN用パネルのキットをディーラーで購入すればナビがつけられることは周知の事実ですが、こうして装着イメージ写真があるとなんだかホッとさせられますね(^^;

コンパニオン5
BOSE ショップオンライン:コンパニオン5
ホームに戻る


FOCUSのバナー広告は日本フォード社の許諾を得て使用しています。