Copyright © Jackie,2000-2002
〜1999年WRCの結果〜
1999 WRC RESULTS

結果、とは書きましたが、このぺージがフォーカスをメインとするページということで、フォーカス以外のマシンは上位3位までしか掲載しておりません。ちょっと資料性は低いかも知れませんが(^^;;;
少しずつ充実させていく予定ですのでお楽しみに。情報提供もお待ちしています(他力本願モード)。
●第1戦「Monte Carlo」
順位ドライバーマシンポイント
マキネン/マニセンマキ三菱ランサーエボリューション----
カンクネン/レポスバル・インプレッサWRC----
オリオール/ジロウデトヨタ・カローラ----
フォーカスWRCはホモロゲーション未認可のままの出走のため、事実上マクレーが3位フィニッシュしたものの、リザルトからは抹消されてしまいました。
ゼッケン8:ジャン-ジョセフ

●第2戦「Swedish」
順位ドライバーマシンポイント
マキネン/マニセンマキ三菱ランサーエボリューション----
サインツ/モヤトヨタ・カローラWRC----
ラドストロームフォード・フォーカス RS WRC----
フォーカスWRCは第2戦で表彰台を飾りました。前回は参考出走的な部分が多かったものの、そのポテンシャルを見せました。
ゼッケン8:ラドストローム

●第3戦「Safari」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
マクレー/グリストフォード・フォーカス RS WRC----
オリオール/ジロウデトヨタ・カローラWRC----
サインツ/モヤトヨタ・カローラWRC----
参戦3戦目にしてフォーカスWRCが初優勝!

●第4戦「Portugal」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
マクレー/グリストフォード・フォーカス RS WRC----
サインツ/モヤトヨタ・カローラWRC----
オリオール/ジロウデトヨタ・カローラWRC----
参戦4戦目にしてフォーカスWRCが連勝!

●第5戦「Catalunya」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
ブガルスキーシトロエン・クサラ・キットカー----
オリオール/ジロウデトヨタ・カローラWRC----
マキネン/マニセンマキ三菱ランサーエボリューション----

●第6戦「Tour de Corse」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
ブガルスキーシトロエン・クサラ・キットカー----
プラスシトロエン・クサラ・キットカー----
サインツ/モヤトヨタ・カローラWRC----
ついに宿敵プジョー206WRCが実戦投入。

●第7戦「Argentina」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
カンクネン/レポスバル・インプレッサWRC----
バーンズ/レイドスバル・インプレッサWRC----
オリオール/ジロウデトヨタ・カローラWRC----

●第8戦「Acropolis」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
バーンズ/レイドスバル・インプレッサWRC----
サインツ/モヤトヨタ・カローラWRC----
マキネン/マニセンマキ三菱ランサーエボリューション----

●第9戦「New Zealand」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
マキネン三菱ランサーエボリューションD10M10

●第10戦「Finland」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
カンクネンスバル・インプレッサWRC----
バーンズスバル・インプレッサWRC----
サインツトヨタ・カローラWRC----

●第11戦「China」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
オリオールトヨタ・カローラWRC----
バーンズスバル・インプレッサWRC----
サインツトヨタ・カローラWRC----

●第12戦「Sanremo」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
マキネン三菱ランサーエボリューション----
パニッツィプジョー206WRC----
オリオールトヨタ・カローラWRC----
・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャン−ジョセフフォード・フォーカス RS WRC----
ゼッケン8:ジャン-ジョセフ

●第13戦「Australia」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
バーンズスバル・インプレッサWRC----
サインツトヨタ・カローラWRC----
マキネン三菱ランサーエボリューション----
ゼッケン8:ジャン-ジョセフ

●第14戦「Great Britain」
順位ドライバー/コ・ドライバーマシンポイント
バーンズ/レイドスバル・インプレッサWRC----
カンクネンスバル・インプレッサWRC----
ロバンペッラプジョー206WRC----
D:ドライバーズ
M:マニュファクチャラーズ
●年間ドライバーズポイント
順位ドライバーマシンポイント
トミ・マキネン三菱ランサーエボリューション62
リチャード・バーンズスバル・インプレッサWRC55
ディディエ・オリオールトヨタ・カローラWRC52
・・・・・・・・・・・・・・・・
コリン・マクレーフォード・フォーカス RS WRC23

●年間マニュファクチャラーズポイント
順位マニュファクチャーポイント
トヨタ(CASTROL TOYOTA)109
スバル(SUBARU WORLD RALLY TEAM)105
三菱(MARLBORO MITSUBISHI RALLYART)83
フォード(FORD MOTORCOMPANY)37

1999年でトヨタがターボ・レギュレーション騒動もあって撤退。
フォーカスWRCページに戻る

ホームに戻る


FOCUSのバナー広告は日本フォード社の許諾を得て使用しています。